手をかざすだけ、0.5秒で結果表示「スグッピ」非接触温度計(3R-NCT02WT)

衛生環境 / 便利グッズ

計測に特化したシンプルな機能。 手のひらをかざすだけで体表面温度を測定します。およそ0.5秒の高速自動計測で素早く体表面温度を計測でき行列を作らず安全な入館スクリーニングを運用することができます。

 

ハンディ型よりも感染リスクを抑えることができます

本体に対象者の手のひらを近づけるだけで接触せずに体表面温度を測定することができます。
※正しい測定結果を得るために、製品本体を一般的な室温(15℃~35℃)で少なくとも30分間放置してください。
※測定前にセンサー部分が汚れていないことを確認してください。

 

 

 

 

測定結果をアラームとデジタル表示でお知らせ

体測定温度を設定でき、設定以上の温度を感知した際はアラーム音とランプ点滅でお知らせ。
アラーム音で駆けつけることができるため専任のスタッフが駐在する必要はありません。

 

 

 

 

 

据え置きタイプなので
人の手を介さず無人運用を実現します

ハンディ型温度計とは違い、据え置きタイプなので人の手を介さずに測定が可能です。
他にもカメラ三脚への取り付けや、壁面への取り付けもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

商品特徴
測定スタッフの接触感染予防に


温度計測による入館スクリーニングを無人で運用できます

ハンディ型の温度計で計測する際、おでこへ3~5cmに近づける必要がありスタッフの感染リスクが発生します。
この非接触温度計は対象者が温度計本体に手のひらを近づけ計測を行うため無人での運用が実現。
感染リスクを抑えることができます。

 

およそ0.5秒の高速速度で行列を作らずに沢山の人を素早く測定できる


測定結果はデジタル表示

体表面温度をおよそ0.5秒の速さでデジタル表示。大勢の方の計測でも行列を作らずに素早く計測することができます。

 

 

 

 

 

設定した温度以上を検知した場合はアラーム音とランプでお知らせ


アラーム音で駆けつけることができるため、専任スタッフが駐在する必要はありません

 

測定結果を最高30回分記憶するメモリー機能があります

測定結果は最高30回分まで保存が可能。
ボタン1つで確認したい結果までさかのぼることができるので記録が漏れても心配いりません。

 

 

 

 

 

入館時スクリーニング対応例

入館事件音の対応例です。実際に使用される際は状況に合わせてご対応ください。

※非接触温度計はウィルス感染を判断するものではありません
※体の表面温度を表示するため接触式体温計で測定した体温とは誤差が生じます。
※精密な体温計測には接触式体温計をご利用ください。

 

高精度赤外線温度センサーで精度の高い測定を実現


測定誤差は±0.2℃を実現

他社製サーモグラフィーカメラの多くが測定精度±0.5℃の誤差に対し、この非接触温度計は誤差0.2℃での測定を可能にしました。
※体表面温度を測定するため外気温の影響を受ける場合があります。

 

 

 

 

3種の測定モードを搭載


物体表面モード / 体表面モード / センサーカウントモード

 

付属の三脚または壁掛け対応で場所を選びません


テーブルに置いても、壁面に取り付けてもOK。三脚にも。

この非接触温度計は据え置き以外にも三脚や壁掛けにも対応。三脚や壁に固定することができ設置場所を選びません。
※それぞれ三脚・壁面に対応したネジをご準備ください。

 

 

 

 

乾電池またはUSB電源から給電どちらかの電源で使用できます

この非接触温度計は乾電池またはUSB給電どちらかの電源で使用可能。
近くに電源がない時は乾電池で。電池残量を気にせず使用したい時はUSB給電でと使い分けもできます。
※乾電池及びACアダプタは本製品に付属されておりません。

 

オフィスや店舗、教育・医療・宿泊・商業・公共施設等の設置に


施設を訪れる方のために、検温への取り組みが感染拡大防止に繋がります

非接触温度計を設置し入館時の検温管理を徹底することで、訪れる方の不安を軽減。
施設を利用される方の安心感や施設への信頼度を高めます。

 

サイズ


サイズ


・非接触温度計本体
・USB電源ケーブル(約95mm)

まずはお気軽にお問い合わせください!

TOP